fc2ブログ

緑の松風

資料の読み込み等で、半徹夜の状態でガイドに臨むのが
毎回のパターンになりつつあって、困ったものです……5月
12日(金)10時、Osaka Metro・谷町線(堺筋線)の南森町
駅を出発。「北区ぶらぶら 2023」第2回、「大阪天満宮
から中之島バラ園 ―緑の風を感じて中之島へ―
」が
実施されました。好天に恵まれ、メインはバラの花を愛でる
ことですから、特に気張ることなく、ゆったりと構えていられ
ました。“緑の風”から、近松門左衛門(今年は300回忌)
『心中天網島』道行名残の橋づくしの“緑橋”につなぎ、
人形浄瑠璃文楽から『菅原伝授手習鑑』や御迎え人形に
結び付けるなどして、「大阪天満宮」の小ネタを効かせ、
中之島バラ園」までの道行きを中だるみさせないように
腐心(天神信仰は、“”や“”からも読み解くことが
可能)。10時45分、「天神橋」の上、中之島の剣先から
上がる噴水を皆で眺められ、何とも幸運な一場面でした。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 樹木史跡

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN