fc2ブログ

マルコの恋

平成30年(2018)4月1日、大阪市交通局が民営2023_05_19_マルコ
化され、大阪市営地下鉄は「大阪市高速電気
軌道
(愛称:Osaka Metro)」が運営しています。
大阪市営地下鉄・1号線(=御堂筋線)は昭和8
年(1933)5月20日、日本初の公営地下鉄として
開業。当時の同市営地下鉄のシンボル・マーク
大阪市高速電気軌道標識」をデザインしたのが
武田五一(1872~1938)でした。大阪の“O”と
トンネルを表した横長の“コ”を組み合わせたという
意匠は、「マルコ」マークと呼ばれ、民営化に際して、旧マークが消えてしまう!と、
鉄ちゃんらが狂奔したものですが、探せばまだまだ、あちらこちらで発見できますよ。
右上画像は、「日興ビル名店街」で5月19日に撮影。閉鎖された「梅田OSホテル」に
隣接する「日興ビル」(大阪市北区曽根崎2-11−8)自体の去就もあって、今のうちに
目に焼き付けておきましょう。東梅田の高速バス乗り場から、地下へ通じる階段です。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN