fc2ブログ

ほっとなかよし

古地図や書誌のデータ処理に追われ、
2022_08_23_河合隆三「ほっとなかよし」
2023_01_29_「ほっとなかよし」

明日香村のネタを持ち出すまでもなく、
箸休め。「夫婦橋」自体の謎は今なお
追究している歴史探偵なのですけれど、
平成の夫婦橋”南詰の西側に設置
された顕彰碑の左側に在る彫刻には、
それこそ、ほっとさせられています。
夫婦橋地蔵尊」よりも “夫婦”らしい
造形ではありませんか。温かな雰囲気、
タイトル?!「天神天満 ほっとなかよし
から予測できたとおり、河合隆三(1935
~)
の作品でありました。平成11年
(1999)から夫婦橋が復元されたのを
踏まえ、平成13年(2001)4月、「ほっと
なかよし」像が完成し、大阪市に寄贈
されたようです。地元・大阪天神橋三
郵便局
風景印(右上画像)に採用
されていたりするのも、実は凄いこと! 

参考文献:天神橋三丁目商店街振興組合・編『天神橋筋繁昌商店街』(東方出版)
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術史跡

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN