ディズニー・アート展
1月16日(火)、「大阪市立美術館」へお出掛け。
21日まで開催される「ディズニー・アート展
《いのちを吹き込む魔法》」の鑑賞です。
随分の混雑ぶりは想定内。しかし、『蒸気船
ウィリー』(1928)だけでよいような気もして
……よく出来た工業製品、ポップ・アートとして
眺めてしまい、喰い足りないです。感心したのは
メアリー・ブレアの原画くらいでしょうか。
グッズ・ショップに行けば、ルール無視で固まり、
スムーズな通行を阻害する女子の集団にげんなりさせられ、他人に優しくないよね。
ナチス批判に乗じて、ハイデッガーまでも一蹴する論法を採るつもりもなく。

21日まで開催される「ディズニー・アート展
《いのちを吹き込む魔法》」の鑑賞です。
随分の混雑ぶりは想定内。しかし、『蒸気船
ウィリー』(1928)だけでよいような気もして
……よく出来た工業製品、ポップ・アートとして
眺めてしまい、喰い足りないです。感心したのは
メアリー・ブレアの原画くらいでしょうか。
グッズ・ショップに行けば、ルール無視で固まり、
スムーズな通行を阻害する女子の集団にげんなりさせられ、他人に優しくないよね。
ナチス批判に乗じて、ハイデッガーまでも一蹴する論法を採るつもりもなく。
- 関連記事
-
- 角川家の納豆 (2018/01/18)
- 「藤乃」の鴨鍋 (2018/01/17)
- ディズニー・アート展 (2018/01/16)
- 貝人列伝 (2018/01/15)
- 小皿2枚 (2018/01/14)
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術