fc2ブログ

AVAYA(1)

全く未知の業界に飛び込むと、耳慣れない用語が
洪水のように襲いかかってきて、呆然とさせられます。
固まってもいられず、“言葉”の収集家としては、
どれどれと調べてみるほかなくて。明治の日本人は
外来語の氾濫に、孤軍奮闘していたのだなぁ、と実感。
現在はそのまま取り入れて、略するくらいが関の山。
       ☆
AVAYA」社は米国の通信・ネットワーク機器メーカー。
コール・センター、ヘルプデスク・センターに導入される
IP-PBX 製品では世界トップ・シェアらしく、日本法人として
完全子会社の「日本アバイア」も、国内のコンタクト・
センター市場で、2000年以来連続トップの模様。
……既に一部、業界用語(?)らしきものが出てきましたが、
アバイア社独自の用語ではないので、まだ何とかわかります。
       ☆
PBX=「Private Branch eXchanger」の略。
 構内電話交換機。平たく言えば、企業内の内線電話。
コンピューターと電話機(PBX)というハードウェアを統合する
技術が「CTIComputer Telephony Integration)」。
CRMCustomer Relationship Management)」=
顧客関係管理という経営戦略が意識されるようになり、
CRM の構築のために要請されたCTI のパーツとして、PBX が
位置付けられます。CTI の普及で、「IVR」=「Intreractive
Voice Response
」(自動音声応答装置)も一般的に。

参考記事:基礎からわかる! CTIとPBXの「違い」と「連携」
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

tag : 電話機

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN