fc2ブログ

AVAYA(2)

PBX は簡単に言えば、“内線電話”のように思われます。
が、PBX は仮想内線網VPNVirtual Private Network)を
統御する機能を有しており、内線番号=内線電話機というイメージは
成立しません。PBXのCMSCall Management System)の一例として、
アバイアのACDAutomatic Call Distribution)では、
外部からの入電はまず、トランクグループ(Trunk Group)を通り、
コール・フローの入り口となるVDNVector Directory Number)に着信。
アバイアの仮想内線に入った内線番号が、VDN となります。
(ちなみに、「NEC」の仮想内線では、aspire と呼んでいる模様)
コール・フローを定義するものが「ベクター(Vector)」と呼ばれています。
なお、「スプリット」は物理的に、「スキル」は論理的に分割されたグループ。
……ふぅ。これくらい押さえておけば、CMS を立ち上げても、大丈夫かな?

参考記事:アバイアのACD その1 ― スキルベースルーティングのおさらい
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

tag : 電話機

コメントの投稿

Secret

VDN

ワイン好きからすれば、「VDN」は「Vin Doux Naturel」。
天然甘口ワインのことになってしまうのよねぇ。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN