fc2ブログ

孤狼の血

5月15日(火)、「大阪ステーションシティシネマ」で2018_05_15_『孤狼の血』
白石和彌・監督の『孤狼の血』を観てきました。
普通に面白かったですよ。スクリーン上で鑑賞して
料金を適正価格と思えたのも久しぶりかもしれません。
一つだけ、心積もりが必要。当初から原作小説に対して
警察小説×『仁義なき戦い』”といった評言が
与えられていましたが、東映ヤクザ映画シリーズとは
全くの別物です。本作に『仁義なき戦い』を期待した
人らは大概、辛辣な評価を下すことになるでしょう。
加えて、スプラッターというか、ゴア描写がそこそこきつい
ので、苦手な方は要注意。ぼく的には全然へっちゃら。
偏愛する田口トモロヲ嶋田久作も脇を固めてくれ、
石橋蓮司はやっぱり恥ずかしい殺され方をするし……最高! 
特撮好きには、何と言っても、シンケンレッド松坂桃李
非業の死を遂げる役所広司の遺志を継ぐ難しい役どころを丁寧に熱演。
また、「侍戦隊シンケンジャー」で、殿である桃李君の後見役を演じていた
伊吹吾郎が、地場のやくざ「尾谷組」の組長役なのが面白かったです。
あと、シンケンレッドは主役級なのだけれど、「特捜戦隊デカレンジャー」の
デカレッドさいねい龍二は一刑事役に留まり、格差を感じてしまいました。
原作者の柚月裕子は岩手県出身、山形県在住……受賞歴が半端ないなぁ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

tag : 映画特撮小説

コメントの投稿

Secret

ポップコーン

腹痛はまだ治まっておらず、
ポップコーンも食べられなかったという……。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN