fc2ブログ

五拾三次カード

ぼんやりしている間に、いつの間にか復活していた
永谷園」の「東海道五拾三次カード」……
いや、そう言えば、いつから見なくなったのだろう?
と調べてみたらば、1997年に企画が終了していた模様。
永谷園の「お茶づけ海苔」に付いていた“おまけ”ですが、
2016年11月出荷分から、歌川広重(初代)の浮世絵
東海道五拾三次」カードが付いています。
ぼくが遅まきながら、カードの存在に気付いたのが
今年になってから。子供の時に、ぼちぼちと集めていたなぁ
……と思い出し、毎月1,000名に当たるという全55種
フルセットに応募。はがき(2口分)を出したのが4月でしたが、
永谷園から当選した商品が遂に届きました。悲願成就?!
大人になった気分です。ところで、53次なのに、カードは55枚。
2枚の差分は、出発地点と到着地点を含めているから。
江戸の日本橋に始まり、京都の三條大橋で終わっています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コンビニグルメ
ジャンル : グルメ

tag : 美術

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN