KIRIN KELLER yamato

背に少し歩いた右手に「KIRIN KELLER yamato」
曽根崎店が在ります。「ドイツおでん」の貼り紙が
以前から気になっていて、7月19日(木)、閉店間際に
駆け込みました。ラスト・オーダーが22時。ビール専門
店ですから、ビールが美味しいのは当然ですが、特製
ポカールグラスに、ブルーメン(きめ細かい泡)を
咲かせんと、供されるまでに一定の時間を要するので、
注意しましょう。さて、注目のドイツおでんなのですが、
注文時、ビーフ・シチューか、タン・シチューもいいなと
迷っていたところ、店員さんにアドバイスを受けた結果、
ネタばれになってしまいました。つまり、シチューを
ベースにした中、ごろごろと大きめの具材が積まれ、辛子が付いた一皿となります。
いや、ジャガイモも、お肉も、鶉の卵も、ニンジン、ソーセージも、どれを取っても美味。
元のビーフ・シチューが旨いんですもの。ビールの合間に、シュタインヘーガーを
呷りながら、一応、「おでんプログラム(14)」に数え入れておこうかと考えました。
「誉」は「ヤマト」の目と鼻の先。「アストリア」跡は「ニューミュンヘン」曽根崎店です。
- 関連記事
-
- タンダーパニー (2018/07/21)
- Melt With U (2018/07/20)
- KIRIN KELLER yamato (2018/07/19)
- センノシド (2018/07/18)
- スペース9 (2018/07/17)
スポンサーサイト