fc2ブログ

DON'T YOU WEEP

大阪市北区のローカルな話をば――。
天神橋筋5丁目から中津へ向かうとします。
大阪メトロ・谷町線の天神橋筋六丁目、
あるいは中崎町駅から東梅田へ移動。
その後、御堂筋線に梅田駅で乗り換え、中津へ。
梅田へ向かうのに、JR大阪環状線で
天満駅から大阪駅へ移動して、大阪メトロに
乗り換えるという手もあります。が、どう考えても
遠回りしているような、隔靴掻痒感は否めません。
ストレートに天神橋筋6丁目~本庄東~本庄西
~豊崎~中津と行けたらば、楽なんですけどね。
真っすぐに歩いて、20~30分ほどでしょうか。
       ☆
大阪市北区豊崎に入り、いつもとは逆方向から
歩いていたせいか、風景が少し違って見え、
新規開店したばかりの店も発見しました。
北京料理「吉祥楼」の斜め向かいの辺りで、
文房具店をほぼ居抜きで利用したかの造り。
タイ料理店「BAAN SUKI THAI(バーンスキタイ)」で、
宮廷料理の流れでなく、屋台風のカジュアル感です。
900円もしくは1,000円のランチ・コースが用意され、
セルフ・サービスとなりますが、サラダやスープ、
副菜類はお代わり自由。黒オリーブの焼き飯、
グリーン・カレーなどを頂き、辛さが個人的には良い塩梅。
       ☆

9月21日にリリースされていた殿下の新譜
『PIANO & A MICROPHONE 1983』をようやく聴けました。
9曲入り35分のアルバムで、プライベートな弾き語り。
一般リスナー向けというより、ファン向けの空気が色濃いですけど、
そこが良いですね。落ち着いて、しんみりと何度でも聴けます。
シングル「When Doves Cry」のB面曲だった「17 DAYS」で
幕を開け、未発表3曲が終盤に並べられ、幕を閉じます。
1983年当時は未発表だった「STRANGE RELATIONSHIP」に
泣けます。ジャケット写真を撮影したのは、Allen Beaulieu……
『DIRTY MIND』、『戦慄の貴公子』のジャケ写の撮影も彼でした。
黒人霊歌「MARY DON'T YOU WEEP」は、スパイク・リー監督
『BLACKkKLANSMAN』(2018)のエンド・クレジットで流れる模様。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Soul, R&B, Funk
ジャンル : 音楽

tag : 黒い音カレー映画

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN