木村家住宅主屋

センター)の前に、何とも思わせぶりに
建っているのですよ。下見板張りや
淡い緑色のペンキ塗装が、昔の村の
小学校舎か、何かの趣を感じさせますが。
「文化遺産オンライン」の記述によれば、
大阪府の官舎として大正期に建設された
そうです。木造2階建て、瓦葺き。玄関には
瓔珞飾り付きの切り妻破風が載っています。
- 関連記事
-
- だる満 (2018/10/27)
- 「わらい」と「こわい」 (2018/10/26)
- 木村家住宅主屋 (2018/10/25)
- 雑喉場橋之碑 (2018/10/24)
- DON'T YOU WEEP (2018/10/23)
スポンサーサイト
tag : 近代建築