fc2ブログ

酒場「おか長」

2019_01_22_酒場「おか長」 大阪市中央区のミナミ地下街の現在の愛称(?)は
 「なんばウォーク」ですが、一昔前までは「虹のまち
 でしたねえ。開業は昭和45年(1970)3月6日。
 平成6年(1994)4月16日、「なんばウォーク」に改称。
 堺筋から四つ橋筋まで、東西に延びているから、
 東端には、大阪メトロ・日本橋駅が位置しています。
 初春文楽公演」第2部を鑑賞した日、日本橋への
 到着が15時頃。ちょい呑みが可能ではないか!と、
 なんばウォーク3番街北通りの酒場「おか長」が、
 幸いにも空いていて、速攻で飛び込んだのでした。
 ほぼカウンターのみですが、椅子があります。
 立ち呑み価格にして、座れる酒屋という有り難さ。
実は「七津屋」系列店のようですが、未確認。近くに「七津屋」なんばウォーク店も
あるのよねえ。公演時刻が迫っているので、お酒は利き酒セットに留めました。
次々に、「吉の川」(福島)、「菊水」(新潟)、「久保田」(同)、「八海山」(同)、
菊姫」(石川)、「酔心」(広島)を呑み比べ。アテにはポテト・サラダ、冷や奴、
きんぴら、牛ハラミ等の他、おでんも注文。次回は、ちゃんと時間枠を取ります。
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑むおでん豆腐

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN