★ 2019年1月に読んだ本 ★
『角川 短歌 12月号 2018』(角川文化振興財団)
高野秀行『謎のアジア納豆』(新潮社)……UMA好きは『幻獣ムベンベを追え』を
愛読していた訳ですが、まさか、納豆の世界で再会するとはねえ。こんにゃく本で
言えば、武内孝夫『こんにゃくの中の日本史』くらいの衝撃レベルの納豆本。
内容の濃いネタが多数あるので、折を見て、ぼちぼちと紹介していくつもり。
野坂昭如『エロ事師たち』(新潮文庫)……2月の「二人の読書会」のテクスト。
前倒しで読んでいますねえ。澁澤龍彦の解説が穿っていて、良いなあ。
『第153回=文楽公演 平成31年1月 国立文楽劇場』
(独立行政法人日本芸術文化振興会)
『文楽床本集 国立文楽劇場 平成31年1月』(独立行政法人日本芸術文化振興会)
野坂昭如『とむらい師たち』(河出文庫)……表題作では、小説の素材が横溢。ただ、
湧き上がるアイデアを統御できず、作者自身が語っているように見えるのが残念。
関本大介『劣等感』(ワニブックス)……「大日本プロレス」のストロング部門を担う
代表レスラー。明徳義塾高校時代、朝青龍と腕相撲で張り合ったエピソードも。
桂ざこば『ざこBar』(朝日新聞出版)
小松左京『タイムトラベル大阪』(ケイブンシャ文庫)
吉村智博『続かくれスポット大阪』(解放出版社)
豊竹咲大夫『女殺油地獄考』(講談社)……“豊島屋油店の段”のDVD付き。
2010年10月18日、「豊竹咲大夫の会」の素浄瑠璃で、三味線は鶴澤燕三。
高野秀行『謎のアジア納豆』(新潮社)……UMA好きは『幻獣ムベンベを追え』を
愛読していた訳ですが、まさか、納豆の世界で再会するとはねえ。こんにゃく本で
言えば、武内孝夫『こんにゃくの中の日本史』くらいの衝撃レベルの納豆本。
内容の濃いネタが多数あるので、折を見て、ぼちぼちと紹介していくつもり。
野坂昭如『エロ事師たち』(新潮文庫)……2月の「二人の読書会」のテクスト。
前倒しで読んでいますねえ。澁澤龍彦の解説が穿っていて、良いなあ。
『第153回=文楽公演 平成31年1月 国立文楽劇場』
(独立行政法人日本芸術文化振興会)
『文楽床本集 国立文楽劇場 平成31年1月』(独立行政法人日本芸術文化振興会)
野坂昭如『とむらい師たち』(河出文庫)……表題作では、小説の素材が横溢。ただ、
湧き上がるアイデアを統御できず、作者自身が語っているように見えるのが残念。
関本大介『劣等感』(ワニブックス)……「大日本プロレス」のストロング部門を担う
代表レスラー。明徳義塾高校時代、朝青龍と腕相撲で張り合ったエピソードも。
桂ざこば『ざこBar』(朝日新聞出版)
小松左京『タイムトラベル大阪』(ケイブンシャ文庫)
吉村智博『続かくれスポット大阪』(解放出版社)
豊竹咲大夫『女殺油地獄考』(講談社)……“豊島屋油店の段”のDVD付き。
2010年10月18日、「豊竹咲大夫の会」の素浄瑠璃で、三味線は鶴澤燕三。
- 関連記事
-
- ★ 2019年3月に読んだ本 ★ (2019/03/31)
- ★ 2019年2月に読んだ本 ★ (2019/02/28)
- ★ 2019年1月に読んだ本 ★ (2019/02/01)
- ★ 2018年12月に読んだ本 ★ (2018/12/31)
- ★ 2018年11月に読んだ本 ★ (2018/11/30)
スポンサーサイト