fc2ブログ

日本基督教団東梅田教会

2019_02_17_日本基督教団東梅田教会 土曜日も日曜日も無く、働いていると、どんなシフト勤務
 だったか、思い出せないほど、意識が朦朧としてきまして
 ね。2月17日(日)は、前日に続いての変形シフト=10時
 出勤のつもりで、大阪市北区曽根崎へ向かってみれば、
 遅番(13時出勤)なのでありました……3時間も間が
 開いたので、とぼとぼと北区天神橋に一時エスケープ。
 途中、北区野崎町9-6 に建つのが、「日本基督教団
 東梅田教会
」です。「龍王大神」の祠もすぐ近くに
 在りますが、十字架の方が遠目には目立ちますか。
 十字架の下の鐘楼のベルは、2005年11月の設置。
 一番大きなベルが直径1,020㎜、質量640kg――
 戦後設置された中では、関西最大のベルだそうです。

参考記事:東梅田教会のベル
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN