fc2ブログ

渡瀬橋

JR篠山口から(丹波)篠山市街地に入ろうとする際、利用する
交通手段としては、神姫グリーンバスが常道かしら。兵庫県道
36号(西脇篠山線)を走り、篠山川を渡ることになりまして、
架かっているのが「渡瀬わたりせ」です。バス停で言えば、
東岡屋西と味間(あじま)東吹(ひがしぶき)の間に位置しています。
いつもバスの窓から眺めているだけなので、撮影できておらず、
画像は無いです。ごめんなさい。車窓から目にしているだけで、
何故に記憶に留めているかというと、渡瀬橋の親柱の上には、
4本それぞれにのオブジェが飾られているからなのでした。
大阪市の「難波橋(=ライオン橋)」ならぬ“猪橋”なのです。
いつか、渡瀬橋の近くで降りて、撮影する機会が得られるかなあ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN