fc2ブログ

オレらの舞台

2019_02_26_ROLLY 2月26日(火)、神戸新開地の「喜楽館」に出掛けて
 きました。19時から「オレらの舞台~3act~」の開演。
 ロック好きの月亭遊方が、ROLLY(「すかんち」の
 ボーカル兼ギター=ローリー寺西)と組んでのイベントで、
 第3幕は、故・桂米朝師匠の薫陶を受けたバリバリの
 古典芸能継承者、桂吉坊吉朝さんの弟子の一人)を
 ゲストに招いた形ですね。創作落語家にして、“高座の
 ロックン・ローラー
”を自ら任じる遊方としては、ロックと
 伝統芸能との化学反応を期待したのですが、何にしろ、
 初顔合わせ。スリリングな瞬間は何度も垣間見えました
 が、今回は沸点に達せず。異種格闘技戦ではよくある
 ことでして、個人的には、女性客の比率の高さも含め、
かなり、面白かったです。ロックなど、普段聴いたことのない吉坊のROLLY理解が
高槻の電器屋の息子」で終わったことにも大笑い……他人のことはとやかく言えず、
ぼく自身も、彼は『自殺サークル』(2002)での鈴木宗男・役として銘記しています。
そういうラフな状況下、吉坊は折り目正しく「狐芝居」を好演。遊方が現在になって、
古典落語へ心が揺れつつあるのも、痛いほど、よくわかります。自分のバックボーンは
何なのか? 今一度、問い直される年頃でしょうか。自作ネタ「ベカーズバンケット」も
良く出来ていて、楽しかったのですが。“変態のおっさん”と自称するROLLYの演奏は、
落語の定席という場、寄席の法被姿などの相乗効果が加わり、得も言われぬ異空間。
隣で眠っていた相方に、早速、舞台上から突っ込んでくる姿が……芸人さんだなあ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN