fc2ブログ

大和西大寺駅

2019_06_06_大和西大寺駅 近鉄・大和西大寺(奈良市西大寺国見町
 1丁目1−1)についてメモ。掲載画像は6月6日
 撮影分となります。同駅が、世の鉄ちゃんらに
 知られているのは、平面交差分岐器
 線路の切り替えポイント)の数の多さから。
 たぶん、日本一。駅構内だけで、28器在ると
 いわれています。平城宮跡も近い土地柄、
 地下化も出来なければ、景観上、立体化も
 出来ない結果が、日本最多の平面交差数の
ようです。駅と一体化しているショッピング・モール「Time's Place 西大寺」に
設けられた展望デッキから、難波・京都方面に5本の線路が乗り入れる交差ぶりを
足下に観察できますよ。奈良・橿原方面の方がより複雑怪奇とは聞きますが、展望
デッキの出入り口のすぐ近くに、「蔵元豊祝」が店を開けているので許しましょう。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN