fc2ブログ

T22 天満橋(承前)

あれだけの熱意をもって、百葉箱の行方を2019_08_18_百葉箱(天満橋)
調べてくれたOsaka Metro・谷町線の天満橋
駅ならば、百葉箱を撤去したままの状態では
捨て置かないだろう、という読みが働きました。
乗降客の行き来するホームには置けない、そう
なると……その日の夜、「天満天神繁昌亭」を
出ると、谷町線・南森町から天満橋へ。緑橋
駅の百葉箱の退避場所をイメージしながら、
天満橋駅のホーム端を探索。ホームの北側の
外れ、やはり、立入禁止の柵の向こう側に
百葉箱が見つかりました。ちゃんと見える場所まで
移動してくれたようで、ありがとうございます!と多謝。
前回は持っていなかった駅スタンプ帳も持参していたので、
A階段を上がり、北改札前の駅長室で改めてスタンプを押しました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN