信濃池の謎
Osaka Metro 御堂筋線・なかもず駅のスタンプが謎。
調べようが悪いのか、一体、何の石碑やら、見当もつかず。
同駅は、堺市の百舌古墳群のお膝元ですから、
史跡の類も多過ぎて、情報の絞り込みように困ります。
潔く降参して、9月6日未明、大阪メトロに質問メールを送信。
9月10日(火)正午前に着信があり(知らない番号には出ません)、
折り返し、架けてみたところ、大阪メトロ・駅務課のMさん。
メールでの回答をお願いしていたのですが、電話での回答。
駅スタンプに描かれている石碑は、なかもず駅近くに在る
信濃(しんのう)池に設置されている何らかの石碑である、と。
スタンプにも見える石碑の名称については、何と書かれているか
不明……結局、何もわかっていないばかりか、本当に信頼できる
情報なのか、ソースも明かされていないため、疑問符が付きます。
谷町線・太子橋今市駅のスタンプ同様、実況検分が必要となりそう。
なかもずと言えば、第5回「文学フリマ大阪」(2017年9月18日)まで
会場となっていた「堺市産業振興センター」が近かったのですが、
第6回から天満橋の方の会場に移っています。今年は9月8日の開催
……ぼんやりと、縁遠くなっている同人のことなどを気に懸けながら、
「カンテ・グランデ」中津本店で、タンドリー・チキンとカレーを食し、
デザートにゴータマ・ショコラとチャイ・フロートを頂き、涼む午後でした。
調べようが悪いのか、一体、何の石碑やら、見当もつかず。
同駅は、堺市の百舌古墳群のお膝元ですから、
史跡の類も多過ぎて、情報の絞り込みように困ります。
潔く降参して、9月6日未明、大阪メトロに質問メールを送信。
9月10日(火)正午前に着信があり(知らない番号には出ません)、
折り返し、架けてみたところ、大阪メトロ・駅務課のMさん。
メールでの回答をお願いしていたのですが、電話での回答。
駅スタンプに描かれている石碑は、なかもず駅近くに在る
信濃(しんのう)池に設置されている何らかの石碑である、と。
スタンプにも見える石碑の名称については、何と書かれているか
不明……結局、何もわかっていないばかりか、本当に信頼できる
情報なのか、ソースも明かされていないため、疑問符が付きます。
谷町線・太子橋今市駅のスタンプ同様、実況検分が必要となりそう。
なかもずと言えば、第5回「文学フリマ大阪」(2017年9月18日)まで
会場となっていた「堺市産業振興センター」が近かったのですが、
第6回から天満橋の方の会場に移っています。今年は9月8日の開催
……ぼんやりと、縁遠くなっている同人のことなどを気に懸けながら、
「カンテ・グランデ」中津本店で、タンドリー・チキンとカレーを食し、
デザートにゴータマ・ショコラとチャイ・フロートを頂き、涼む午後でした。
- 関連記事
-
- 折々の豆腐(10) (2019/09/12)
- 階段用語 (2019/09/11)
- 信濃池の謎 (2019/09/10)
- さくらねこ (2019/09/09)
- 青木淳悟 (2019/09/08)
スポンサーサイト