平成24年産大豆の品種銘柄別落札価格
平成24年産の国産大豆の入札取引が7月24日(第12回)で終了した。(公財)日本特産農産物協会が発表した平成24年産大豆入札取引結果の総括を見てみると、上場数量は6万2,918トン、落札数量が4万8,153トンで、落札価格は60キログラム当たり8,145円だった。このうち、普通大豆は上場数量4万5,393トン、落札数量3万4,868トン、落札価格60キログラム当たり8,338円。特定加工用大豆が上場数量1万7,525トン、落札数量1万3,285トン、落札価格同7,638円となっている。
平成24年産大豆の産地品種銘柄別落札価格を別表に掲げた。全国農業協同組合連合会(全農)、全国主食集荷協同組合連合会(全集連)の集荷数量の計が100トン以上の産地品種で、平成24年産落札実績がある銘柄を集荷数量順に並べてある。
また、この集計は「農産物規格規定」に基づく産地品種銘柄に該当する品種の大豆で、粒区分について産地品種銘柄に該当しない大豆(大粒・中粒銘柄の場合の小粒、および小粒・極小粒銘柄の場合の粒区分が小粒の規定の直径を上回るもの)を含めている。
平成25年産大豆の入札取引は11月以降開始の予定。
平成24年産大豆の産地品種銘柄別落札価格を別表に掲げた。全国農業協同組合連合会(全農)、全国主食集荷協同組合連合会(全集連)の集荷数量の計が100トン以上の産地品種で、平成24年産落札実績がある銘柄を集荷数量順に並べてある。
また、この集計は「農産物規格規定」に基づく産地品種銘柄に該当する品種の大豆で、粒区分について産地品種銘柄に該当しない大豆(大粒・中粒銘柄の場合の小粒、および小粒・極小粒銘柄の場合の粒区分が小粒の規定の直径を上回るもの)を含めている。
平成25年産大豆の入札取引は11月以降開始の予定。

- 関連記事
-
- 平成24年産の大豆の生産費 (2013/11/14)
- 京白丹波を京ブランドに (2013/10/10)
- 平成24年産大豆の品種銘柄別落札価格 (2013/09/12)
- 食品衛生と水 (2013/08/06)
- サチユタカA1号 (2013/07/04)
スポンサーサイト