fc2ブログ

南蛮文化館

大阪市・中津(阪急電車の駅の方)の程近くに、面白げな2019_11_15_南蛮文化館
私設美術館「南蛮文化館」が在りまして、5月と11月だけ
南蛮美術展」が開催されています。前々から気になって
おり、11月15日(金)の昼下がり、訪ね歩いてみました。
マンションの建ち並ぶ一画に、こっそりと身を潜めるように
待ち受けており、こんな所にこんな施設が!と驚きます。
館名のとおり、南蛮美術のコレクションが中心で、1階に
隠れキリシタン関連の作品、2階に南蛮美術品が展示
され、「南蛮屏風」など、絢爛たる作品もありますが、
骨董店のような雰囲気がありました。一見、観音像とも
見紛う聖母子像などのキッチュな意匠に、心を惹かれて
しまいましたよ。一等、注意を引かれたのが、出入り口
付近で見かけた石碑で、「天主閣址」と刻まれています。
天守閣”でなく、“天主閣”と呼ばれていたのが、唯一、
安土城」のみかと記憶していまして、案内人から来歴
らしきものも語っていただいたのですが、信憑性が……。

参考記事:南蛮文化館
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術史跡

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN