fc2ブログ

呑み納め

2019_12_31_信州そば「大淀」 大晦日の昼下がり、天五中崎通商店街の「高山文庫」を
 これが見納めと目に焼き付けて、吹きすさぶ寒風の中、
 中津まで散策したのであります。15時を回ったので、
 「ジャグラー(商店)」で立ち呑み。2019年は本当によく
 使わせてもらいました。相棒のデータが飛んでしまい、
 総利用回数は出てこないのですが……トマト酎ハイを
 チェイサーにして、「おんな泣かせ」(静岡県)などを
 嗜み、妖怪泣かせ「こなき純米」(鳥取県)をお代わり。
 ラベルには、水木しげるの子泣き爺のイラスト有り。
 中津周辺も大方の店は閉まっていましたけれど、
 営業中と確認済みの「大淀 信州そば」(大阪市北区
 豊崎3丁目15−3)を訪問しました。駐車場を挟んで、
 グリル「アイの西隣に在ります。12月31日とあって、
 昼時分はとうに過ぎているのに、地元民らが家族を
 連れて、ひっきりなしに入ってきていました。「昭和」やら
「家庭」やらといった言葉が脳裏を過ります。板わさを摘まみ、熱燗を飲り、田舎蕎麦を
美味しく頂きました。お品書きに見つけた“名代コロコロそば”が気になりますねぇ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 蕎麦呑む漫画

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN