正月定番
(後付けの日記で埋めていきます)
1月5日(火)は、後述の記事で触れているように、
「動楽亭」に出掛け、昼席の落語を聴いています。
昼席は14時からでした。午前中から、大阪市営地下鉄
(Osaka Metro は2018年4月1日付で開業)谷町線に
乗って、四天王寺前夕陽ヶ丘で下車。
「四天王寺」で初詣でを企み、「新春名宝展」も鑑賞。
京都や奈良に繰り出さずとも、近場で逢える仏像も素敵。
動物園前に移動して、落語会を楽しんだ後は、
新世界の「いっとく」に飛び込み、串カツを頂きましたか。
1月5日(火)は、後述の記事で触れているように、
「動楽亭」に出掛け、昼席の落語を聴いています。
昼席は14時からでした。午前中から、大阪市営地下鉄
(Osaka Metro は2018年4月1日付で開業)谷町線に
乗って、四天王寺前夕陽ヶ丘で下車。
「四天王寺」で初詣でを企み、「新春名宝展」も鑑賞。
京都や奈良に繰り出さずとも、近場で逢える仏像も素敵。
動物園前に移動して、落語会を楽しんだ後は、
新世界の「いっとく」に飛び込み、串カツを頂きましたか。
- 関連記事
-
- 再び再開 (2016/01/07)
- The Mack (2016/01/06)
- 正月定番 (2016/01/05)
- 1月4日の夢 (2016/01/04)
- タイ屋台 (2016/01/03)
スポンサーサイト