IMPOSSIBLE ARCHITECTURE
2月18日(金)、大阪市・中之島の「国立国際美術館」に出掛け、
「IMPOSSIBLE ARCHITECUTURE」を鑑賞しました。
単に実現が“不可能”という意味合いではなく、
建築の可能性を問い直してみる――五十嵐太郎の監修で、
副題には「建築家たちの夢」とあります。
CG映像では、のっけから、ウラジミール・タトリン
「第3インターナショナル記念塔」が圧巻。
黒川紀章の“東京計画”にインスパイアされた
ピエール=ジャン・ジルー「見えない都市#パート1」は、
ただただ、美しく。ブルーノ・タウト、瀧澤眞弓、山口文象、
川喜田煉七郎、前川國男、「ニュー・バビロン」のコンスタン、
「空中都市」のヨナ・フリードマン、岡本太郎、菊竹清訓、村田豊、
磯崎新、安藤忠雄……etc. 錚々たる面子ですが、
図面や模型で紹介された 存在しない建築物の刺激的なこと。
橋好きとしては、マドリン・ギンズ「問われているプロセス/
天命反転の橋」に快哉を上げ、会田誠の「シン日本橋」ににやり。
図録も欲しかったのですが、他の買い物が嵩んだので、今回はパス。
「IMPOSSIBLE ARCHITECUTURE」を鑑賞しました。
単に実現が“不可能”という意味合いではなく、
建築の可能性を問い直してみる――五十嵐太郎の監修で、
副題には「建築家たちの夢」とあります。
CG映像では、のっけから、ウラジミール・タトリン
「第3インターナショナル記念塔」が圧巻。
黒川紀章の“東京計画”にインスパイアされた
ピエール=ジャン・ジルー「見えない都市#パート1」は、
ただただ、美しく。ブルーノ・タウト、瀧澤眞弓、山口文象、
川喜田煉七郎、前川國男、「ニュー・バビロン」のコンスタン、
「空中都市」のヨナ・フリードマン、岡本太郎、菊竹清訓、村田豊、
磯崎新、安藤忠雄……etc. 錚々たる面子ですが、
図面や模型で紹介された 存在しない建築物の刺激的なこと。
橋好きとしては、マドリン・ギンズ「問われているプロセス/
天命反転の橋」に快哉を上げ、会田誠の「シン日本橋」ににやり。
図録も欲しかったのですが、他の買い物が嵩んだので、今回はパス。
- 関連記事
-
- サトちゃん/サトコちゃん (2020/02/20)
- ビクトリー (2020/02/19)
- IMPOSSIBLE ARCHITECTURE (2020/02/18)
- 春日神社(丹波篠山市) (2020/02/17)
- 正起屋 (2020/02/16)
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術