fc2ブログ

道引地蔵、動く

2020_03_10_市設南浜霊園_01
2020_03_10_市設南浜霊園_02
2020_03_10_市設南浜霊園_03
 雨の中を歩けば、大阪市北区の
 「市設南浜霊園」(北区豊崎1丁目
 2)に行き当たりました。あの「道引
 地蔵尊
」が出入り口の辺に祀られて
 いた“南浜墓所”です。その地蔵堂
 (堂前の石碑には「行基菩薩開基
 南濱墓所
」と共に「道引之地蔵」の
 文字が彫られています)が、平成
 30年(2018)9月の台風21号を契機
 として老朽化が進み、先週末(3月
 6日)から閉鎖。1年以上ものタイム
 ラグが気になりますけれど、道引
 地蔵尊が霊園内の北側へ移設
 されたと知って、早速、園内に入り
 込んでみました。フェンスに囲まれ、
 動物園の野獣のようです。しかし、
 地蔵堂の奥に鎮座しているよりは、
 尊い姿をはっきりと見て、拝めると
 言えましょう。道引地蔵の台座に
 “秋田羅以”の名も確認できました。
 ということは、周りの小さな石仏の
 中には、元々、南浜墓所に在った
 弥陀如来六観音六地蔵尊なども
 混じっていたりしないのかなあ、と
 妄想。移設は一時的とされています
 が、堂宇の再建がいつ行われるのか
 ……丹波篠山市の「愛宕神社」跡を
思い浮かべ、「DIAMOND BIRYANI」でチキン・カレー(唐辛子爆弾付き)を頂きました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 仏像史跡カレー

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN