fc2ブログ

Over Quartzer

日本酒食堂「SO-KEN」に入り、奥まった席に詰めると、
遅い昼食を取りました。微醺を帯びた状態ながら、田崎竜太・
監督の 『仮面ライダージオウ Over Quartzer』(2019)
をVODで鑑賞。いわゆる平成仮面ライダー・シリーズの
掉尾を飾る劇場版で、平成仮面ライダー20作の総括
となっています。うーむ……ドライブまでは、ちゃんと
押さえていたのですが、ゴーストに乗れなくて、エグゼイド、
ビルド、ジオウはスルーしていたので、何とも、他人行儀。
メタ・フィクションの構造を取ることにより、仮面ライダーという
フィルターを通した“平成”という時代批評にもなっている
ところがポイント。敵キャラである仮面ライダーバールクス
(BLACKRX のアナグラム。演じるのはISSA)から、
お前たちの平成って醜くないか?」と問題を投げかけられて、
それで?と、必要以上に熱量を上げて反駁する気にもならない
ぼくは良い観客ではないのでしょう。「設定も世界観もバラバラ
過ぎる
」には、大きく、強く、何度も頷いてしまいますもの。
魔王=ジオウになるはずの常磐ソウゴが影武者だったという
設定は、「侍戦隊シンケンジャー」だよね、と思ったり、
仮面ノリダー」の登場は大きいお友達にしか受けないわ、
と感じたり……ドライブからゲスト出演の詩島剛(仮面ライダー
マッハ)に少しだけ、ときめいたかも。本当は、日曜日より
土曜日の朝から、「ウルトラマンクロニクル ZERO & GEED」を
視聴したくはあるのですけれど、現状の生活では無理です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

tag : 映画特撮

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN