Emergency
4月7日(火)の昼過ぎ、天神橋筋商店街から長柄墓地を
回り、北上していました。城北公園通に出ると、西進。
「豊仁東歩道橋」を渡って、「長柄八幡宮」の前を
通ります。長柄八幡宮の向かいには、スーパー銭湯
「なにわの湯」。阪急・千里線と「豊仁西歩道橋」を
潜り、天神橋8の交差点を越えます。豊崎中学校や
「大淀コミュニティセンター」付近では桜吹雪に見舞われ、
淀川に進路を取ります。長柄運河の歩道橋(本庄東)が
淀川堤防整備工事で、6月下旬まで立ち入り禁止。
少し西へ向かうと、画像の神木に出逢います。楠の
大木で、注連縄も張られており、長柄運河が造られた
折から保存されていた訳ですねえ。「上淀川橋梁」を
見上げて、南へ折れ、「教恩寺(さつき寺)」や「本庄
公園」をやり過ごして、お気に入りの「樋口架道橋」に
潜りました。孝徳天皇を祀った「豊崎神社」も桜満開。
阪急~地下鉄の中津駅周辺で、昼呑みできるお店を
探したのですが、コロナ禍によるものか、「ジャグラー
(商店)」も、日本酒食堂「SO-KEN」も、営業時間を
夕方からに変更したらしく、酒処「ふるさと」に初入店。
その夜、7都府県に緊急事態宣言が発出されましたとさ。

回り、北上していました。城北公園通に出ると、西進。
「豊仁東歩道橋」を渡って、「長柄八幡宮」の前を
通ります。長柄八幡宮の向かいには、スーパー銭湯
「なにわの湯」。阪急・千里線と「豊仁西歩道橋」を
潜り、天神橋8の交差点を越えます。豊崎中学校や
「大淀コミュニティセンター」付近では桜吹雪に見舞われ、
淀川に進路を取ります。長柄運河の歩道橋(本庄東)が
淀川堤防整備工事で、6月下旬まで立ち入り禁止。
少し西へ向かうと、画像の神木に出逢います。楠の
大木で、注連縄も張られており、長柄運河が造られた
折から保存されていた訳ですねえ。「上淀川橋梁」を
見上げて、南へ折れ、「教恩寺(さつき寺)」や「本庄
公園」をやり過ごして、お気に入りの「樋口架道橋」に
潜りました。孝徳天皇を祀った「豊崎神社」も桜満開。
阪急~地下鉄の中津駅周辺で、昼呑みできるお店を
探したのですが、コロナ禍によるものか、「ジャグラー
(商店)」も、日本酒食堂「SO-KEN」も、営業時間を
夕方からに変更したらしく、酒処「ふるさと」に初入店。
その夜、7都府県に緊急事態宣言が発出されましたとさ。
- 関連記事
-
- 駅スタンプ[経過報告](4) (2020/04/09)
- 浪華丸 (2020/04/08)
- Emergency (2020/04/07)
- 吉川花折道祖神 (2020/04/06)
- 花折街道の橋 (2020/04/05)
スポンサーサイト