行岡病院御社

病院」は建っています。救急外来を
含む旧棟と新棟の間に、小さな鳥居と
祠が在り、説明板には「行岡病院
御社」と書かれています。戦時中、
昭和18年(1943)元旦、創立者・
行岡忠雄が「行岡外科病院」(当時)
の安泰を祈願して建立。祭神は太陽
神=天照大神、氏神が「豊崎神社」
でした。行岡氏は三重県にて代々医業を営んでおり、行岡家の家紋が“五瓜(ごか)に
唐花”だったことから、行岡病院のシンボルのモチーフとされているようです。
- 関連記事
-
- 鍋と赫眼 (2020/04/17)
- 鹿を追う(承前) (2020/04/16)
- 行岡病院御社 (2020/04/15)
- 喰種【S】 (2020/04/14)
- 来恋夢神社 (2020/04/13)
スポンサーサイト
tag : 史跡