fc2ブログ

駅スタンプ[経過報告](5)

天神橋筋商店街を漫歩。週明けのせいか、薬局や仮店舗の
店頭で、マスクが売り出されているけれども、先般のように
殺到する人だかりはなく、皆がスルー気味。朝から並んで
既に必要量を調達済みなのかなぁ。アーケードの尽きる辺りまで
アーケードを南下。テイク・アウトの弁当を販売し始めたり、
営業時間を早めたりした居酒屋が目立つ。昼呑みには最適
かもしれない、と呟きつつ、「一天」のカウンターに陣取るのです。
17時前に店を出て、駅スタンプを押すには最適の日ではないか、と。
南森町から出発して、谷町線、今里筋線などを押さえよう。
       ☆
 T11 大日(内)[鳥飼大橋、大日駅]
 T12 守口(内)[守口大根]
 I11 井高野(内)[北江口中央庭球場]
 I12 瑞光四丁目(内)[瑞光寺]……「雪鯨橋くじら橋)」を有するお寺です。
 I13 だいどう豊里(内)[豊里大橋]……今里筋線をコンプリート!
 C14 九条(外)[茨住吉神社]
 C13 弁天町(内)[琵琶]……弁天⇒弁財天⇒琵琶、ですか。
 C12 朝潮橋(内)[大阪市中央体育館]……駅長室は改札の外ですけれども、
  駅スタンプだけは改札内に置いてくれているパターン。中央線も、これにて
  コンプリート。体育館の現在の呼称は「丸善インテックアリーナ大阪」。
 P11 中ふ頭(内)[インテックス大阪]
 P12 ポートタウン西(内)[南港中央公園・遊具広場]
 P13 ポートタウン東(内)[南港中央公園]
 P14 フェリーターミナル(内)[フェリー]
 P15 南港東(内)[かもめ大橋]
 P16 南港口(内)[平林貯木場]
 P17 平林(内)[木津川渡船場]……勢いに乗って、ニュートラムも制覇。
 Y18 岸里(内)[千本松渡船場]
 Y17 花園町(内)[鶴見橋商店街]
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN