★ 2020年4月に読んだ本 ★
島田裕巳『二十二社』(幻冬舎新書)……庭より仏像、神社よりも寺院という気持ちに
変化はありませんが、神社のことを何も知らないのは宜しくないな、と恥じています。
『妙見さまものがたり(星の神さま)』(日蓮宗霊場 能勢妙見山)
……能勢妙見山へ詣でた折に購入。もう少し、大人向けの書籍が欲しかったです。
宮元健次『神社の系譜 なぜそこにあるのか』(光文社新書)
『角川 短歌 3月号 2020』(角川文化振興財団)
スタジオワーク『眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話』(日本文芸社)
皆川博子『死の泉』(ハヤカワ文庫)……4月の「二人の読書会」テクスト。仕込みは
十二分、読み応えはあるのですが、圧倒的な物語を活かす“語り”自体の熱量に
欠けるような気がしないでもなく。メタ・フィクション的な仕様も、読者を没入させた
上で引っ繰り返すのでなくては、効果薄。端的にはマルガレーテ、ギュンター、
或いはゲルトのいずれにも心情を仮託できなくて、その点だけが非常に惜しまれ。
『プリンス・ファミリー大全』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
……昨年末にリリースされた 『1999』 スーパー・デラックス・エディション、
まだ開封すら出来ておらず……嗚呼、5月には独自企画盤、別のボックス・セットも。
皆川博子『開かせていただき光栄です ―DILATED TO MEET YOU―』
(ハヤカワ文庫)……『死の泉』より、こちらの方が断然楽しめました。読後感爽快。
変化はありませんが、神社のことを何も知らないのは宜しくないな、と恥じています。
『妙見さまものがたり(星の神さま)』(日蓮宗霊場 能勢妙見山)
……能勢妙見山へ詣でた折に購入。もう少し、大人向けの書籍が欲しかったです。
宮元健次『神社の系譜 なぜそこにあるのか』(光文社新書)
『角川 短歌 3月号 2020』(角川文化振興財団)
スタジオワーク『眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話』(日本文芸社)
皆川博子『死の泉』(ハヤカワ文庫)……4月の「二人の読書会」テクスト。仕込みは
十二分、読み応えはあるのですが、圧倒的な物語を活かす“語り”自体の熱量に
欠けるような気がしないでもなく。メタ・フィクション的な仕様も、読者を没入させた
上で引っ繰り返すのでなくては、効果薄。端的にはマルガレーテ、ギュンター、
或いはゲルトのいずれにも心情を仮託できなくて、その点だけが非常に惜しまれ。
『プリンス・ファミリー大全』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
……昨年末にリリースされた 『1999』 スーパー・デラックス・エディション、
まだ開封すら出来ておらず……嗚呼、5月には独自企画盤、別のボックス・セットも。
皆川博子『開かせていただき光栄です ―DILATED TO MEET YOU―』
(ハヤカワ文庫)……『死の泉』より、こちらの方が断然楽しめました。読後感爽快。
- 関連記事
-
- ★ 2020年6月に読んだ本 ★ (2020/06/30)
- ★ 2020年5月に読んだ本 ★ (2020/05/31)
- ★ 2020年4月に読んだ本 ★ (2020/04/30)
- ★ 2020年3月に読んだ本 ★ (2020/03/31)
- ★ 2020年2月に読んだ本 ★ (2020/02/29)
スポンサーサイト