fc2ブログ

中津往還

新型コロナウイルス感染症に関連する対応の一つとして、
相方の身内がオンライン講座を受けることになっている。
間接的な伝聞なので、詳細は不明であるも、ログインに
際して必要なGoogleアカウントがロックされてしまい、
動揺が酷いのか、家族に当り散らしている模様……
学問以前に修めるべき事柄が多々ありそう。大学側の
システムの事情が見えなくて、何ともアドバイスに困るの
だけれども、アカウントくらい、いくつでも作成は出来る。
いずれにせよ、回答を与えるだけでは、誰のためにも
ならない。自分で解答を導き出す力を養ってほしいもの。
新型のiPhoneやら何やらねだっておいて、使えないの? 
周囲に甘えられるのは、恵まれていて、よいことかしら。
       ☆
大阪市・中津の「SO-KEN」は無事に営業再開。
1週間ほど前から昼営業を始めていたのは、気付いて
いましたけれども、店主と久闊を叙し、おばんざい全種
盛り合わせを美味しく頂きながら、山形県の「磐城壽」と
山川光男」(2020 はる)を呑みました。人は自分の
生活を守ろうとして、他人の生活を侵すことにOKを出す。
どこまでが“防衛”に当たるのか、判断できないから、
“最低限度”の嗜みを忘れて、どこまでも増長する。
天満に戻ると、「朝な夕なに」(大阪市北区浪花町2-21)
で、静かにルーマニア・ワイン(Jidvei Pinot Gris)を啜り、
シリアル・キラーの生涯などに思いを馳せて……孤独は
怪物を生みます。もう1軒。小路の斜め向かいに在る
おでん「えん」(同市北区浪花町3-2)に入店しましたか。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

tag : つぶやき呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN