豚と珈琲
外出自粛要請の解除云々と関係なく、大阪駅前
ビルはサラリーマンの利用者が多いためか、
元々、土・日曜日は休業している店舗が
多かったように思います。5月31日(日)、
夕飯を取ろうと、駅前ビルを彷徨いました。
昔、ランチでよく利用した駅前第2ビルB2Fの
「豚々亭」に入店。相方は「大阪トンテキ」を
好みますが、ソースがくどい気がするのです。
ぼくは豚テキでなく、ヘルシーに豚もやしを
肉大盛りで(830円)……ご飯は要らないなぁ。
豚々亭を出て、同フロアのすぐ南側に在る
珈琲苑「ジャマイカ」に入りました。アンティーク
調というか、お店自体が骨董化していて、
味わい深いです。珈琲は、生クリームたっぷりの
ウインナーでも同じく300円で提供されており、
ホット・ケーキとのセットにしても、+250円。
切り盛りされているご高齢の女性らの声を聴きながら、
いつまでも営業してほしいなぁ、と切に願っています。
![]() |
![]() |
ビルはサラリーマンの利用者が多いためか、
元々、土・日曜日は休業している店舗が
多かったように思います。5月31日(日)、
夕飯を取ろうと、駅前ビルを彷徨いました。
昔、ランチでよく利用した駅前第2ビルB2Fの
「豚々亭」に入店。相方は「大阪トンテキ」を
好みますが、ソースがくどい気がするのです。
ぼくは豚テキでなく、ヘルシーに豚もやしを
肉大盛りで(830円)……ご飯は要らないなぁ。
豚々亭を出て、同フロアのすぐ南側に在る
珈琲苑「ジャマイカ」に入りました。アンティーク
調というか、お店自体が骨董化していて、
味わい深いです。珈琲は、生クリームたっぷりの
ウインナーでも同じく300円で提供されており、
ホット・ケーキとのセットにしても、+250円。
切り盛りされているご高齢の女性らの声を聴きながら、
いつまでも営業してほしいなぁ、と切に願っています。
- 関連記事
スポンサーサイト