fc2ブログ

きょうの落語

TOWER RECORDS」梅田大阪マルビル店でお買い物。
The WeekndCamila Cabello の新譜など、買い過ぎて
しまったかなあ……一瞬、悔やみかけるも、妙なぼったくり店で
呑むより安いわ、と思い直す。Osaka Metro で中津へ移動。
スパイスカレーまるせ」の手前で見かけ、前々から気には
なっていた「KAKUREGA」(大阪市北区中津1丁目11−31)へ
入ったところで、カオマンガイとガパオ・ライスを注文。前者を
選んだぼくは、独りで切り盛りする店主が忙し過ぎて、蒸し鶏を
載せ忘れられてしまう始末。DVDを入手できた「平成紅梅亭
特選落語会 特選噺家の会
」(2003年5月3日、大阪サンケイ
ホール)は食後のお楽しみ。故・桂吉朝師匠を筆頭に、顔ぶれが
豪華過ぎるの。明治~大正時代、法善寺横丁に在ったオリジナル
紅梅亭」は当然ながら、収録会場の「大阪サンケイホール」も
今や、「サンケイホール ブリーゼ」……何もかもが懐かし過ぎる。
       ☆
 桂吉朝「子ほめ」
 笑福亭福笑「きょうの料理」
 桂ざこば「狸の化寺」
  立体落語「つる」――喜六(桂雀々)/甚兵衛(桂雀三郎)/徳(桂都丸)
 笑福亭鶴光「竹の水仙」
 桂三枝「妻の旅行」
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語黒い音

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN