fc2ブログ

★ 2020年6月に読んだ本 ★

宮下規久朗『バロック美術の成立』(山川出版社)
フォークナー『サンクチュアリ』(新潮文庫)
『開館50周年 超・名品展』(兵庫県立美術館)
小泉武夫『酒肴奇譚』(中公文庫)――語部醸児之酒肴譚
 ……小泉氏の初期の著作。まだ、スタイルが固まっていなかったのだなぁ。
『角川 短歌 5月号 2020』(角川文化振興財団)
原田マハ『サロメ』(文春文庫)……6月の「二人の読書会」テクスト。
 文体はシンプルなのですが、素材が素材だけに、必要にして十分。
ワイルド『サロメ』(岩波文庫)……マイ・クラシック。実は7月のテクスト。
橋爪節也『橋爪節也の大阪百景』(創元社)
 ……初出は大阪市立生涯学習センター・発行「いちょう並木」。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN