nidomi

谷町線で、天王寺から谷町四丁目へ移動。“スパイス
カレーめぐり”の一環として、裏谷四に在る「nidomi」
(大阪市中央区常盤町2-4-9、エクセル第6ビル2F)を
訪れたのです。同店は第1回「究極のカレーAWARD
関西」(2014)の総合グランプリを獲得しています。
オープン18時から間も経っていないのに、予約客の他、
既に並んで待っている客の行列が、1階の焼き肉店の
前まで延びていました。本来はバー仕様なのですが、
人気店故、ひたすら、カレー作りに追われる店主らを
眺めていると、申し訳ない気がしないでもなく……
少しくらい待たされても、美味しいカレーを賞味できると
あらば、何ら文句はございません。焼き枝豆、シマチョウ
とキノコの煮込み、クルチャなどを摘まみ、ラム・チャイを
呑んで、カレーの出来上がりを待ちました。この日は、
牛バラ肉のスリランカ・カレー、合い挽きミンチのキーマの混盛(こんもり)。スパイスの
効いたアテの段階で高まっていた期待は裏切られず、「こんなカレーを続けていたら…
…」と、お店のスタッフらの体を心配しつつも、神経の行き届いたスパイス使いに脱帽。
- 関連記事
-
- Bye-bye, Savoy (2020/07/20)
- あらしお (2020/07/19)
- nidomi (2020/07/18)
- Moomin展 (2020/07/17)
- 常夜燈(曽根崎店) (2020/07/16)
スポンサーサイト