fc2ブログ

カレー昼夜

順番が前後してしまいましたけれども、
2020_07_21_「Synergy」
2020_07_21_「まるせ」

オルタナ。」を訪れた前日(21日)も
スパイスカレーめぐり”を決行して
いるのですよ。昼時は、堂島レジャー
ビル(大阪市北区堂島1-5-35)2Fの
Synergy」。同じビルの5Fには、
別のカレー店「コロンビア8」も入って
いて、昔、天満にも在ったよなあ、と
懐かしくなりました。「Synergy」は
カウンター4席、壁付きカウンター
(小テーブル?)2席と、スナックの
居抜き物件のような店内仕様です。
鳥取和牛キーマ/ほろほろチキン/
ポーク・ジンジャーの3種“愛かけ
(上画像)を頂き、スパイス感が不足して
いるようにも思われましたが、身体に
優しく、これはこれで有り。普段使いに
相応しい組み立て方ですね。食後は
堂島薬師堂」を眺めてから、大阪駅前第1
ビルの「マヅラ」に上がり、ケーキ・セットで締め。
       ☆
映画鑑賞を終えると、Osaka Metroで中津へ移動。
スパイスカレーまるせ」をディナーで利用するのは
初めて。メインに夜のカレー定食“あいがけメトロ盛り”、
他にBBQなど、単品各種を摘まみ、呑み、どれを頼んでも
間違いないなあ、と。さらに、カンテ・グランデ」中津本店
チャイも頂きました。人気店だけに、本家云々といった面倒事は
避けられないのですかねえ。暖簾分けは、飲食店の永遠の課題。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレーおやつ呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN