fc2ブログ

PAPAN Kitchen

2020_09_12_「PAPAN Kitchen」 カレー本巻末の関西スパイスMAP
 (天神橋)を眺めていて、新店では
 ないのに、知らない店が!と、己の
 不覚を恥じ、「PAPAN Kitchen
 (大阪市北区長柄中1-7-8)に足を
 運んできました。住宅街の中のようで
 ちょっと見つけにくいかな。ひとまず、
 「ハートランド」ビールで喉を潤して、
 口にした野菜サラダがシンプルに
旨い。スープも美味。ほっとさせられる滋味深い欧風カレーが懐かしく、店主の土田
展之氏から「初めてですか?」と訊かれて、記憶がスパーク。天六では創業10年目。
その前が南船場。さらにその前は、谷町六丁目の「伽麗伊屋」で23年修業していた
ようです。「大阪文学学校」の入っていた「新谷町第一ビル」(大阪市中央区谷町
7丁目2−2)と谷町筋を隔てて、向かいに在る名店でして、足繁く通っていた時期も
あるので、カレー屋ランナーの土田さんに、うっすらと記憶されていたのでしょうか。
ぼくは、しっとりとしたドライ・カレー(「自由軒」のカレーを連想してしまいます)に、
長崎芳寿豚のカツをトッピング。ハンバーグも食べ応え有り。ぼくらの後から入って
きたお客様3人も、皆がドライ・カレーを注文していたので、人気メニューですねえ。

参考文献:『究極のカレー 2021 関西版』(ぴあ)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN