fc2ブログ

納豆BAR 小金庵

夕方、何気なく「毎日放送(MBS)」の報道番組
News ミント!」を見るともなく眺めていると、
5年で売上3倍!! 納豆3つの秘密」と題された
コーナーが目を引きました。例によって、関西では
納豆の消費量が(まだまだ)少ない――といった
常套句から始まりまして、そんな逆境下でも、売り上げを
伸ばしている企業として、「小金屋食品」が取り上げられ、
吉田恵美子社長がインタビューに答えられていました。
肝心の3つの秘密ですが、まず、低温で、ゆっくりと
時間を掛けた発酵~熟成により、臭いが抑えられていること。
添付のたれにだしを利かせ、関西人の嗜好に合わせていること。
量も多め。そして、ちょっと贅沢なカクテル納豆。3種類の大豆
(大粒/小粒/ひきわり)、10種類のトッピング(玉ねぎ/とろろ昆布
/赤しそ/青唐辛子味噌/初摘み海苔/うずら卵/鰯削り節/
キムチ/ラー油奈良漬け/本わさび)から選んで、組み合わせる
という商品でして、直営の納豆専門店「納豆BAR 小金庵
(大阪市西区土佐堀2丁目3-12-102)が紹介されていましたよ。
常安橋」を南に下った土佐堀1丁目交差点を西へ少し歩いた辺り。
バーと名付けたからには、納豆をアテに呑めたら、さらに良いのになあ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 納豆

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN