ももしき
十日前の話を続けてみようと思うの。
「新薬師寺」や「白毫寺」等を訪ね、
「空気ケーキ。」でお茶にした後は、
夕暮れ時の奈良町を徘徊しました。
ディナーは(Go To Eat 利用)予約
済みでして、すき焼きと牛まぶし
「ももしき」(奈良市東向中町5-1、
浅川ハーベストビル2F)に上がったの
です。大和牛(A4)の上すき焼きを
秋茄子や宇陀の青山椒と共に頂き
ました。美味しくない訳がございません。
地酒は「三諸杉」(今西酒造)の純米大吟醸
「露葉風」を合わせてみました。うどんで締めまして、
デザートにミルク氷。実は、翌16日も「興福寺」から
落語会場へ移動する間、「ももしき」でランチを取って
いるんですねえ。東向商店街をうろついていたらば、
前夜に歓談したばかりの店員さんと遭遇してしまい、
大和牛しぐれまぶしを注文させていただきましたわ。
後出しじゃんけんですけど、「鍋プログラム(28)」に計上。

「新薬師寺」や「白毫寺」等を訪ね、
「空気ケーキ。」でお茶にした後は、
夕暮れ時の奈良町を徘徊しました。
ディナーは(Go To Eat 利用)予約
済みでして、すき焼きと牛まぶし
「ももしき」(奈良市東向中町5-1、
浅川ハーベストビル2F)に上がったの
です。大和牛(A4)の上すき焼きを
秋茄子や宇陀の青山椒と共に頂き
ました。美味しくない訳がございません。
地酒は「三諸杉」(今西酒造)の純米大吟醸
「露葉風」を合わせてみました。うどんで締めまして、
デザートにミルク氷。実は、翌16日も「興福寺」から
落語会場へ移動する間、「ももしき」でランチを取って
いるんですねえ。東向商店街をうろついていたらば、
前夜に歓談したばかりの店員さんと遭遇してしまい、
大和牛しぐれまぶしを注文させていただきましたわ。
後出しじゃんけんですけど、「鍋プログラム(28)」に計上。
- 関連記事
-
- 赤龍の女 (2020/10/27)
- 5年/10日/瞬時 (2020/10/26)
- ももしき (2020/10/25)
- SHIBARAKU (2020/10/24)
- KISLING (2020/10/23)
スポンサーサイト