第436回 鑑賞会

注文。カウンターで食していると、
コミュニティ・ラジオ「YES-fm」で
DJもこなしている店主・黒岩洋輔
氏に話しかけている常連客が、
「そんなに大阪市が無くなるのが
嫌なのか?」と愚痴っておられ、
ばつが悪かったです。嫌ですもの。
雨の中、千日前通を小走りで渡り。
☆
11月2日(月)14時から、「国立文楽小劇場」小ホールにて
第436回「公演記録鑑賞会」の開催です。10月末日から
既に「錦秋文楽公演」も開始されているので、劇場内は
幾分、活気を取り戻しつつあります。公演記録映像の方は、
平成31年4月17日の「祇園祭礼信仰記」金閣寺の段/
爪先鼠の段。別な日ですが、ぼくも実際に観た演目です。
舞台は「金閣寺」。遠目に眺めるのと違い、眼鏡を掛けて
じっくりと観察したため、雪姫の白鼠2匹はいじらしかった
のですが、滝に映った雲龍がちゃちに見えてしまいました。
しかし、金閣寺の最上層=究竟頂(くっきょうちょう)を目指し、
真柴久吉が待ち構える敵と闘う『死亡遊戯』は良いなあ。
松永大膳の家来は投げ落とされ、梨割り、首ちょんぱ。
- 関連記事
-
- アマゾネスブッチャー (2020/11/04)
- 足の神様 (2020/11/03)
- 第436回 鑑賞会 (2020/11/02)
- 都構想否決 (2020/11/01)
- 山田寺仏頭 (2020/10/31)
スポンサーサイト