一つ橋

三番「浅澤社(あさざわしゃ)」から四番「大歳社
(おおとししゃ)」への移動を図るとすれば、細江川を
渡らなければなりません。“細江川”が正式名称
ですが、“細井川”とも呼ばれ、「細井川」は、
阪堺電気軌道・阪堺線の駅名ともなります。
浅澤社と大歳社を隔てるのが細江川であり、
その間に架かっているのが「一つ橋」でした。
「住吉反橋」のような名橋が素晴らしいのは当然
ですけれども、恐れ多くもあって、正直、一つ橋の
ような 何の変哲も無い橋に触れ、ほっとするぼくが
います。国木田独歩めかせば、「忘れえぬ橋々」。
参考文献:国木田独歩『忘れえぬ人々』
- 関連記事
-
- 島津氏発祥の地 (2021/02/13)
- 木津川大橋 (2021/02/12)
- 一つ橋 (2021/02/11)
- 一寸法師発祥の地 (2021/02/10)
- 住吉神兎 (2021/02/09)
スポンサーサイト