山科疏水の橋(5)

眺められるポイントから、山科疏水(第1疏水)
は再び、大きく北へ流れを変えます。左岸に
沿って歩を進めると、「第7号橋」が見えて
きました。「安朱橋」が第4号橋、「安祥寺橋」
が「第6号橋」……「第5号橋」(未撮影)は、
「安朱橋」と、安祥寺川を跨ぐアーチ橋の間に
架かっている三角橋のようです。第7号橋も
三角橋で、旧名「妙応寺橋」。右岸(山側)に
猪の侵入防止の“シシ扉”が設けられており、猪のための注意書きが仰々しくもあり。
- 関連記事
-
- Thrice-Rung (2021/04/30)
- 山科疏水の橋(6) (2021/04/29)
- 山科疏水の橋(5) (2021/04/28)
- Rings Twice (2021/04/27)
- らくだクマ (2021/04/26)
スポンサーサイト
tag : 橋