fc2ブログ

川崎ゆきお

2021_05_04_聖徳太子かるた 何でもない、何も無いのだけれど、
 じわじわと生きる力を奪われている
 ような気がしないでもなくてね。
 やること為すこと、狭められ、否定
 されてしまっているようで、疲れ果て。
 前日(5月5日)、予約を入れていた
 落語会「千鳥橋林家亭」も急遽休演
 となったので、「四天王寺」へ詣でた
 訳でして……集印帳や「春季名宝展
以外での戦利品は、川崎ゆきお画伯の絵札が素晴らしい「聖徳太子かるた」。
聖徳太子千四百年御聖忌の記念グッズですよ。名宝館で問い合わせ、
亀の池の前の楽舎に赴き、購入しました(1,500円)。脱力感満載の画と
裏腹に、平易な文章ながら、聖徳太子伝の解説はマニアック。や・ゆ・よ、
わ・を・んの札に加えて、無地が1枚。四天王像に1字ずつ、割り振られて
いるのも良いです。小ネタの宝庫にも見えてきて、いずれ紹介するかも。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 漫画仏像

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN