fc2ブログ

北梅田地下道

2021_05_13_梅北地下道_1
2021_05_13_梅北地下道_2
2021_05_13_梅北地下道_3
 昔、「梅田スカイビル」へ遊びに行く
 際によく利用していたので、同ビルの
 開業(1993)と合わせて造られたもの
 と、勝手に独り合点していた「北梅田
 地下道
梅北道路)」ですけれども、
 調べてみると、昭和3年(1928)、
 鉄道省によって建設されていました。
 昭和のやさぐれ感を 密かに好いて
 いたものですが、昭和どころか、大正
 時代にも近い年代物だったとは……。
 往時の全長205mのうち、東側165
 mが閉鎖され(2017年12月19日)、
 現在は40mに短縮されています。
 「うめきた」2期建設予定地に位置して
 おり、東海道支線(梅田貨物線)の
 地下化工事に伴い、残された40mの
 地下道もいずれ姿を消すのだろう
 と、考えれば、「西梅田一番踏切
 同様、矢も盾もたまらず、夜分に画像
 撮影に出向いてしまったのであるよ。
 随分短くなってしまいましたけれども、
 地下道の出入り口近くから見上げる
 「梅田スカイビル」がぼくは好きです。
 関係無いかもしれませんが(例えば、
 JR京都駅)、島式ホームへ行く場合、
 上って下りるより、(地下道を)潜って
 ホームへ上がる方が、ぼくの好み。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

コメントの投稿

Secret

正式名称

名称を「北梅田地下道」に修正しています。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN