fc2ブログ

梅田の歴史

前週土曜日に、大阪市北区役所・政策推進課から
DVDが届いていました。本来であれば、1週間前(18日
10時~)、「まち歩きガイドボランティア養成講座」の
第1回講義「梅田の歴史」に参加する予定だったのです
が、「緊急事態宣言」発出下、開催方法が変更されて
(5月28日の第2回「まち歩き体験」は延期)、「Microsoft
Teams」によるオンライン受講か、DVD視聴となっており、
ぼくはDVDを選択。レジメを読みつつ、2回、動画を視聴。
講師は「喜多埜天神社(=綱敷天神社)」の禰宜、
白江秀知氏。大まかな流れは知っているとはいえ、
今後は細かい史料も押さえておかないといけないなあ。
直後、VODで、英勉・監督『妖怪人間ベラ』(2020)を鑑賞。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 講座史跡映画

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN