阪神なんば線
今週末とは別に、来週も落語会へ足を運ぶのですが、
これまで行ったことのない会場となる「此花千鳥亭」
(大阪市此花区梅香3-20-17)は、此花住吉商店会
内に位置するようです。最寄り駅が、阪神なんば線・
千鳥橋駅。JR環状線・西九条駅か、Osaka Metro・九条
駅で乗り換えるパターン。手元の昭文社「ニューエストS
大阪府都市地図」(1990年7月発行)を覗き見ますと、
昔は西九条止まりだったのよねえ。阪神なんば線は
西大阪線と呼ばれていて、平成21年(2009)3月20日、
西九条駅~大阪難波駅間が延伸開業した際に、改称
されました。阪神と近鉄がつながった記念すべき日です。
或る意味、神戸と奈良のショートカット(大阪飛ばし)かな。
参考記事:このはナビ
これまで行ったことのない会場となる「此花千鳥亭」
(大阪市此花区梅香3-20-17)は、此花住吉商店会
内に位置するようです。最寄り駅が、阪神なんば線・
千鳥橋駅。JR環状線・西九条駅か、Osaka Metro・九条
駅で乗り換えるパターン。手元の昭文社「ニューエストS
大阪府都市地図」(1990年7月発行)を覗き見ますと、
昔は西九条止まりだったのよねえ。阪神なんば線は
西大阪線と呼ばれていて、平成21年(2009)3月20日、
西九条駅~大阪難波駅間が延伸開業した際に、改称
されました。阪神と近鉄がつながった記念すべき日です。
或る意味、神戸と奈良のショートカット(大阪飛ばし)かな。
参考記事:このはナビ
- 関連記事
-
- お染の夏 (2021/08/13)
- 豆腐国学 (2021/08/12)
- 阪神なんば線 (2021/08/11)
- 怪談噺 '21 (2021/08/10)
- CAPSULE '70 (2021/08/09)
スポンサーサイト