fc2ブログ

プリンと吸気塔

今年の「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪
2021
OPEN HOUSE OSAKA 2021)」も、インターネット
公開が中心のバーチャル開催。メイン期間が10月30日(土)、
31日(日)ですが、どちらもシフトが入っていて、困りました。
公式ガイドブックは(書店置きを見つけられなかったので)
Amazonにて入手済み。ボランティア活動も本格化してきて、
身体に空きが無い状態です。今日は深夜のサーバー機器
交換に立ち会う必要から、午後出勤。“プリンめぐり”の
一環で、「ホワイティうめだ」センターモール内のティラミス
専門店
リバーレ」に寄って、なめらかティラミスプリン
460円)を購入しました。ソースは別添、2層仕立てで極めて
濃厚な食感です。地上(曽根崎警察署)前に上がりますと、
大好きな「梅田換気塔」――「イケフェス大阪」公式ガイド
ブックでは、「梅田吸気塔」の名称――を眺めて、深呼吸。
村野藤吾(1891~1984)が設計し、梅田地下街(現・
ホワイティうめだ)と同じ昭和38年(1963)に完成しています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : つぶやきおやつ近代建築

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN