fc2ブログ

選挙とマンホールと落語、時々プリン

2021_10_31_動楽亭 10月31日(日)は半ドン。正確に言うと、半日の
 有給休暇を取りまして、正午過ぎに退出して
 います。天神橋筋六丁目から「菅北小学校」に
 移動し、衆議院議員総選挙の投票を行いました。
 再び、Osaka Metro に乗って、谷町線・大日駅
 まで。今春、空振りだった門真市マンホール
 カード
を無事に入手。日曜日等、宿直室での
 受け取りの方がスムーズに事が運ぶような感触
 です。新世界に行きますと、通天閣の下に在る
ドレミ」を覗いてみましたが、休業しているようでした。めげずに、西中島南方まで北上
しまして、相方と合流。喫茶「グリーンパーク」に入り、“プリンめぐり”を決行しました。
プリン・パフェ(900円)の他、野菜サンドも食しています。ちょうど良い頃合いで、動物園
前の「動楽亭」に上がりました。18時から「遅咲きの会」を聴くのです。桂りょうば
桂円笑に誘われての二人会。桂九ノ一が開口一番。ゲストに桂文鹿さん。扇町公園
(=元・大阪監獄)が舞台の新作は、やはり、阪下が登場してきて爆笑。円笑師匠の
江戸落語は不思議と懐かしく、嫌味にならない毒舌も良し……2016年3月28日以来か。
当日の演目は下記のとおり(漢字表記は原文ママ)。
       ☆
桂九ノ一「刻うどん」
笑福亭円笑「孝行糖」
桂りょうば「阿弥陀池」
桂文鹿「大坂監獄」
 中入り
桂りょうば「胴斬り」
笑福亭円笑「火焔太鼓」
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語建築おやつ

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN