fc2ブログ

HOUSE OF GUCCI

1月25日(火)、「大阪ステーションシティシネマ」(ノース2022_01_25_「大阪ステーションシティシネマ」
ゲートビルディング11F)に出掛け、映画鑑賞。『HOUSE
OF GUCCI』
というタイトルだけに、敬遠していたのです
が、監督が Ridley Scott ならば、許します。現在では
堂々たる商業監督ですけれども、『BLADE RUNNER』
(1982)の人ですから。ゴシップ趣味が全開の実話風
ドラマで、パトリツィアを演じた Lady Gaga をはじめ、
役者陣は鉄壁の布陣。ぼくの好きな Jeremy Irons
Salma Hayek に抜かり無く、ぼんぼんのマウリツィオ
・グッチ役のAdam Driver が可愛いし(女の子を見る
目は無いけど)、Jared Leto(パオロ・グッチ役)の
誰からも認められない自称芸術家が悲哀の極みですし。
(ジョーカーよりも、ペンギンの方が向いてないですか?!)
実話に基づいた風に装いつつ、実名を当ててみただけで、
パトリツィアは踊らされていたに過ぎないと透けて見える
脚本……ではないのかな。パトリツィア・レッジャーニが
捕まろうが捕まるまいが、マウリツィオが邪魔という陣営が
いた訳ですから(持ち株の売却時期を疑っています)。
殿下の「Kiss」を連想せざるを得ないジョージ・マイケルの
Faith」(1987)など、懐メロがここぞとばかりに流れまして、
とりわけ、Black MachineHow Gee」(1992)が強力。
サックスの音色に、身体が反応してしまい、困りました。
サンプリング元はMaceoSoul Power 74」。続けて、
LimbomaniacsFreestyle」(1990)も聴きたくてよ。
18時過ぎ、「木曽路」でベトナム料理とおでんを摘まみます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

tag : 映画黒い音呑む

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN