fc2ブログ

月亭方正

4月10日(日)、阪急電車に乗って、西宮北口へ向かいました。
「ACTA西宮」内の「かつ喜」に入って、ランチをかき込み、
兵庫県立芸術文化センター」阪急・中ホールへ急ぎます。
13時から「月亭方正 独演会」の開幕です。着席するや否や、
開口一番です。方正の弟子の月亭柳正の「平林」。続いて、
方正の「御神酒徳利」。同会場での独演会は5回目とのこと。
どうしても、昨年、同じ場所で同じ演目を取り上げた 春風亭
昇太
と比較対照してしまいますよねえ。豊来家玉之助
太神楽曲芸を挟みまして、師匠の月亭八方が中トリ。コロナ
上がりをネタに交えながら、「竹の水仙」を演じました。サゲに
ベートーベンの“第九”を使うのは、八方オリジナルかしら?! 
中入り後、方正の「子別れ(=子は鎹)」。去年のトリでは
しじみ売り」だったし、ウエットな人情噺が好きなんでしょう。
しかし、独演会と銘打って、2席というのは、ちと淋しく感じます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語

コメントの投稿

Secret

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN